SSブログ

春休み練 [走行記録]

今日はたまたま祝日に休みだったので、チームメイトに声をかけてトレーニングしました。
気温はここ数日の25度近い暖かさとは打って変わって、最高気温で19度ほどと、涼しい曇天となりました。
声がけに反応してくれたのは加納さんと物井君。
また、ペダル小僧の高橋さんが声をかけてくれたので、集合時間を少し早めて合同で練習させてもらうこととなりました。
7時半に田野町の711に集合で、ペダル小僧の3名と合わせ、6名で古峰ヶ原を目指します。
古峰ヶ原までは程よいペースで集団走行。文挟を経由し、黒川の方から峠を越えて大鳥居へ。

大鳥居から古峰神社 15分36秒
ここからはフリー走行です。
タイムを計りながら走ることに。スタート3,4分は加納さん、高橋さんについて上りますが
斜度が上がった瞬間オーバーペースに。あっさりちぎれて少しずつ離されてしまいました。
心拍もしっかり追い込めてすでに良い練習に。

ここで林口さんはお見送り。また、神社のところでWADAの方々とお会いしました。

古峰神社からカーブ40 24分00秒
またフリー走行。スタートして一瞬で高橋さんにぶち抜かれる。やっぱり強いわ。
途中加納さんとかなり競り合ったものの最後の最後で激タレ。
神社で10分くらい後続を待ったりフラフラしていたので、脚が戻ったせいもあって今期ベストタイム。

前日光牧場へ。
今日は前日光牧場まで。いつも前日光牧場入り口の看板で素通りしてしまいますが
今日は牧場のロッジまで初めて行ってみました。
ところどころ路面に雪(氷)が残っていてちょっと怖かったですが、広々としていてなかなかいいですね。

粕尾峠、山ノ神、粟野。
長い九十九折れを下って、広々とした粟野方面の下りへ。
去年だか一昨年の路面崩落箇所もすっかり補修されており、
古峰ヶ原のようなスリップ防止(自転車には凶器)の砂も無く、安全で走りやすいです。
高橋さんとローテしつつ逃げてみたり。自転車って楽しいですね。

粟野から森林公園。
さすがに疲れてきて一定ペースで集団走行。
しかし文挟から森林公園へ向かう街道で加納さんのほのかなペースアップをきっかけに
突如ガチンコ牽き合いバトルが勃発。高橋さんが一人抜け出しぎみになるが、作新グラウンドの登りで物井君が活躍、集団は一つに。スカスカの脚でスプリントするも高橋さんにかるーく捲くられて終了。

おかわりスプリント練。
すでに終わった感も満載だがブラウの3人で追加メニュー。森林公園入り口の登りで約40秒のスプリント。
乳酸でまくり。3本目は死ぬかと思った。
軽くクールダウンして終了。

練習を一緒にしてくださった皆さん、本当にありがとうございました!!
またよろしくおねがいいたします。

あ、写真は撮ってる余裕無かったです。ハイ


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

結局一人だったよorz [走行記録]

今日は116km走って、獲得標高1700m位。トレーニング時間は5時間ほどでした。
古峰ヶ原は大鳥居から神社、途中ポケットティッシュを落としてストップ、18m57s
神社からカーブ40、24m45sでした。だんだん上げて行きたいねー。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

スペシャルなお誘い(おまけ付き) [イベント]

広くロードバイクを楽しまれている皆様にご案内。
2月24日(日)に、宇都宮ブリッツェンが主催するクリテリウムが開催されます。
コンセプトがすごく好きなんですが、初級、中級、上級と分かれているんですね。
せっかくロードバイクに乗っているから、レースも体験してみたいという人にも、ブイブイ言わせている選手にも楽しめます。小学生カテゴリーや女子もあります。
イベントを楽しみながら走行技術も磨きましょう!

ちなみに、募集締め切り過ぎているのですが、定員にもう少し余裕があるので
追加募集しています。
(一応日曜日まで申し込み可能だそうです。)

そしてここからが本題。
今日事務所で、柿沼さんに無理やりお約束を取り付けました。
この記事を読んで下さって、レースに申し込みしていただいた方、
24日のレース終了後、19時ごろから柿沼さんと一緒にお食事できます。
ブリッツェンを立ち上げ、日本一のチームへと導いた、最高のルーラーから
普段聞けないレースのこと、自転車のこと、下ネタ、ガンガン聞けます。(下ネタは保証しませんが^^)

レースの申し込みはこの記事の一番下にあるURLからお申込みお願いします。
もうすでにお申込みいただいている方でも、この記事ごらん戴いた方、おっしゃって頂ければ参加可能です。
希望者の方は、私のフェイスブックの記事にコメント下さい。
他だと見逃しちゃうかもしれないのでご注意を。
人数があまりに多い場合は締め切らせていただく場合もございますのでご了承下さいね。
食事代は実費、場所は宇都宮駅周辺、時間は19時頃スタート。
ざっくばらんで行きたいと思います。
誰か他の選手も声かけられたらと思うので頑張ります^^

たくさんのご参加、お待ちしていますデスデス^^

イベントの詳細、申し込みはこちらから
http://www.blitzen.co.jp/burikuri.php
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

Garmin Edge500 心拍計の電池交換 [アイテム、グッズ]

先日パワータップG3の電池交換をしたのですが
今回はガーミン エッジ500の心拍計(トランスミッター)の電池交換をしてみました。

ガーミンのトランスミッターは電池の持ちがとても良いのか、1年近く使っていて交換した事が無かったのですが
先日練習中にやけに高い心拍(LSDなのに220bpmとか)を頻発するようになったので
試しに電池交換をしてみることにしました。

以下手順

・念のため、エッジ500本体の電源を落とす。

・トランスミッター裏にある小さいねじを4つ外す。
かなり小さいねじなので+の精密ドライバーか、メガネ用の+ドライバーが必要。無くさないように。

・裏カバーを外して電池(CR2032)を取り外す。

新しい電池(CR2032)を逆向き(電池+面の文字が読めない向きで)にハメル!

・30秒ほど放置

・改めて電池を正しい向き(電池の製造メーカーが読める向き)に取り付ける。

・裏ブタを取付け、4つのねじをしっかりととめる。

・トランスミッター用のベルトにとりつけ、胸部に装着。

・エッジ500を起動。

・心拍計を自動で認識して表示されれば完了。

途中でなぞの儀式がありましたね。「電池を裏向きに装着して30秒放置。」
これは何かというと、どうやら、裏返しに電池を入れることでトランスミッターが初期化されるみたいなのです。
最初、普通に電池交換したら、いくらやっても心拍が拾えず難儀しました。
いいよねっとさんのページにも記載があったので、これが公式の仕様みたいです。

よく電池を逆向きにつけないようにという注意書きは目にしますが
とても珍しいパターンですね。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

パワータップG3のファームウェアアップデート 2 [アイテム、グッズ]

追記

そういえば、そもそもなんで調子悪くなったかといえば
Power Tap G3って、初期の製品のファームウエアの問題で
やたらと電池の減りが早かったらしいんですね。
2ヶ月くらいは持つはずが1週間でLow Battery表示が出てしまうとか。
私の場合もまさにその症状で、結構こまめに電池交換していました。

ネットで調べたら、ファームウエアの更新で問題を解決できるらしいって言うんで
試してみたんですが、どうもやり方が悪かったらしく
・電池の持ちは悪いけどちゃんとエッジ500で認識できて、パワー計測できる状態

・EDGE500で認識できず、当然計測も出来ない状態
になってしまったわけです。

これでファームウエア更新がうまくいっているはずなので
・電池の持ちが良くなって、ちゃんと計測も出来る
ようになっていればいいなぁ。

これでも電池がすぐ切れる場合は、どうやらハブ本体側で内部ショートの事例もあるそうです。
しばらく試してみよう。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

パワータップG3のファームウェアアップデート [アイテム、グッズ]

ここ2週間ほどパワータップの調子がなぜか悪く、edge500で認識できずにいました。
パワー読めなければただの錘。

ということでとても悩んでおりました。そこで修理に挑戦。

まず念のためedge500のファームウエアを最新版にしました。
・エッジ500用にガーミンのサイトからWebUpdaterをインストールしておく。
・エッジ500をPCに繋ぎ、WebUpdaterを起動。指示に従って最新ファームウエアに更新。(ver.3.00)

次にパワータップG3のファームウエアの更新に取り掛かります。
・サリスのホームページから最新のPowerAgentをダウンロード(2012/11/25現在PowerAgent 7.5.6.13)
・インストールしたらパワータップG3からパワードームを取り外し、電池を抜く。
・PC(私の環境だとWin7)とパワードームをmicroUSBで接続する。
・パワーエージェントを起動
・Tools→Configure Deviceとすすむ。
・updateする。(私の場合でver1.60000→1.60030に)
・パワードームをPCから外す
・電池を入れてハブ本体にパワードームを戻す

最後にエッジ500にパワータップを認識させます。
・エッジ500の電源を入れます。
・ここでパワータップ側が起動しているように軽くペダルを回しておきました。
・PAGE/MENUボタン長押し
・Bike Settings→バイク名(名前は設定で変更できますので各自違います。Data Fieldsの下にあるはず。)→ANT+Power→Serchとすすむ。
・これで問題なければ自動で認識します。
・その後Calibrateして完了。

あくまで個人的な成功例ですので参考までに。
詳しくは販売店やSARISに確認してくださいね。


nice!(0)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ツールド日光試走 [イベント]

いけね。すみません。
ツールド日光の試走予定を皆さんにアナウンスしてませんでした。
急になってしまって申し訳ないのですが
参加可能な皆様、よろしくお願いいたします!

以下転載。

※ツールド日光は、コース視察サイクリングを8月11日(土)/12日(日)の両日に行います。
 両日とも日光市役所 8:00 集合(〒321-1292 日光市今市本町1番地 TEL:0288-22-1111)
ご都合が付く日程があれば、是非ご参加を頂き、コース情報を収集して頂ければ幸いです。
コース視察参加可能な方は、件名を「ツールド日光コース視察」として、柿沼までご連絡下さい。(当日は無理だけど視察だけ!という方も歓迎です






柿沼 章
宇都宮ブリッツェン運営会社
サイクルスポーツマネージメント株式会社

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

イベントボランティア募集のご紹介 [イベント]

皆さん今日ワン。
暑くなって参りましたね。
先日那須ロングライドにガイドライダーとしてご参加いただいた皆さん
本当にありがとうございました。

続いてサイピク、ツールド日光と、イベントボランティアのお願いが来ておりますので、ご紹介させていただきます。
もしボランティアとしてご参加いただけるという方、いらっしゃいましたら
是非エントリーいただければ幸いです。

以下、柿沼コーチのメールより一部抜粋させていただいております。
また、連絡は取りまとめて行いますので、ご連絡は福島宛でお願いできれば幸いです。

+++++++++++++

先日の「那須高原ロングライド」に続き、宇都宮ブリッツェンが関連するサイクリングイベントが、今後以下のように2つ予定されています。

・7/29 宇都宮サイクルピクニック http://www.cyclepicnic.com/
・9/9 ツールド日光       http://tour-de-nikko.com/

是非皆様のお力をお借りし、イベントを開催させて頂きたいと思います。
付きましては、ご協力頂ける日程がございましたら、ご連絡をいただければ幸いです。

また、皆様の周りの方でもお手伝い頂ける方がいらっしゃれば、是非お声掛け頂きたいと思います。

それぞれのイベントに於いて、スタッフの方にお願いしたい内容は以下の通りです。

○宇都宮サイクルピクニック
・移動立ショウ員さんとしてのご参加。
(指定させて頂く立ショウ地点で参加者を誘導。移動手段は自由です。例えば、自ら走行して立ショウポイントまで移動し、立ショウ員さんとして参加。全参加者が通過後は、イベントへ参加可能。)

○ツールド日光
・ガイドライダー及び下山誘導ライダーとしてのご参加。
参加者様と一緒にコースを走りながらの安全指導。
コース上の下り坂区間で、15名単位の参加者を誘導し、下山区間の安全な走行を指導。
おひとりあたり複数回の下山誘導。(頂上までは車で搬送致します。)

下山誘導終了後は、自由走行可能。



※ツールド日光は、コース視察サイクリングを8月11日(土)/12日(日)の両日に行います。
 両日とも日光市役所 8:00 集合(〒321-1292 日光市今市本町1番地 TEL:0288-22-1111)

ご都合が付く日程があれば、是非ご参加を頂き、コース情報を収集して頂ければ幸いです。

コース視察参加可能な方は、件名を「ツールド日光コース視察」として、ご連絡下さい。(当日は無理だけど視察だけ!という方も歓迎です。)

+++++++++++++++++

以上、よろしくお願いいたします^^
nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

JBCF 石川ロード [レース]

昨日の石川ロード、思い出すのも苦痛ではあるが自らへの戒めのために。
3/4周回目に降ろされDNF。

1周目、下りで踏んでもいないのに一番前に出てしまったのでそのまま下りきるまで前で。もう一人飛び出してきたので二人で少しだけ先行した状態で下り切り登り返し。それほどきつくはない登りで、調子が良いときであれば間違えなく前方で展開できそうなのにずるずると後退。
下りに入る手前のやや斜度がきつくなったあたりで、中切れなどでさえなくばらばらと集団後方で切れていく内の一人となってしまう。
下りで集団が緩めば追いつけるかもしれないと追うが、見えてはいても追いつかず。周りの選手に声をかけながら追いかけたもののうまく回らず。
気持ちも切れそうになるがそれだけはすまいと踏み続けた。

ブリッツェンのレースは終わったのに、引き上げずにブラウの応援を続けてくれているサポーターの方々から暖かい声援をたくさん頂き、嬉しさと、レースが出来ず、完走目標で走り続けている自分が情けなくいたたまれなかった。

3周回目に入り下りで懸命に飛ばしはしたものの、石川高校前でスタッフの方に手で×サインを出された。

昨年の木祖村でDNFを喰らったときの悔しさを忘れていたのか。にじませた涙を忘れたのか。
自分を見つめなおし必要なことを行い勝つ。そのための日常を今日始めなくてはいけない。

大切な家族、仲間、応援してくださる方々に、その姿を見せなくてはいけない。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

6月10日の530練 [走行記録]

この前の日曜日のことです。
朝が弱い私ですが、先週はみなさまにご迷惑をおかけしたのでなんとか起床しようと。
しかし前日は12時ごろまで飲んでいたのでかなり危なかったです。
ちょっと急ぎながら711に到着すると10名弱の方が集まっていました。

こんな朝早くからまったくよくコレだけ集まるものです。ありがたや。

今日は私視点からの530練のレポートを試みたいと思います。


第1話
711スタート~
全体が、切れず、楽過ぎず一定出力で走ることを意識してグライダー場まで先頭固定。
替わったほうがマナー的な意味で良いか悩んだものの、
出てきたら後ろに譲ることに決めて牽くことに。
グライダー場通過時にペースを上げながら左によけて先頭交代。
速いペースで集団が回ったので良い流れだったかな?
文挟のゴールは脚が残っていなかったので取れず。
辛かったが切れないようにふみ続けて多分4着
ここで取れなければ意味無い。


第2話
水汲み場~
以前より考えていた、1周案を提示。
水汲み場をスタートして、パインズ、旧山久保バス停(撤去された)、黒川神社と止まらずに周り、板荷中学校先の線路をまたぐ高架をゴールに設定した、レースシミュレーション。

今まで良くあるパターンは、最初全員でローテーションして集団が進み、だんだんと速度が上がるにつれ、一人、また一人と後ろで付いていけない人が千切れていくパターンだった。

このシミュレーションでは、1時間ほど先にあるゴールに向けて、「勝つ」ための走り方。
だから力のある選手もむやみに飛ばすよりも集団をうまく使った方がいい。逃げるのであれば一緒に逃げる面子や、逃げる局面など、いろいろと工夫しなくてはいけない。
また、力のない選手は逆に、集団の後ろではしり、前を極力ひかないようにすることで、千切れることなく走りやすい。上りが苦手な選手は、登りの前の平坦で先行して、登りでの遅れを最小限にすることも出来る。

何よりも意識して欲しかったのは、ただ闇雲に走って力尽きるのではなく、二人以上でうまく協調して走ることで走り方はまったく変わるということだった。

この日は長畑まではとてもゆったりとしたペースで、集団はひと塊。しめしめ、狙い通りに進んでいる。
長畑過ぎてビアンキO川さんが集団からするっと抜け出した。
ここはいいタイミングだと思い、先頭であえて一定ペースを保ち、逃げを容認する空気を作る。
しかしTYDさんS字で飛び出し追う気配。一瞬反射的にチェックに入ったが、このまま付いていくと後ろの集団が崩壊するかもと、すぐに考えを改め容認。
集団をまとめて追うことに。

パインズの上り口でメイン集団から数名が遅れ始めた。
ここが今回の一番の悩みどころだった。
集団の速度を落とすように働きかけるべきか、
集団が絞れるに任すべきか。

ペースを見ると、上げすぎというほどのハイペースではないので、
後ろは後ろでまとまって追走に入ってくれることを祈りつつ
今回はメイン集団で逃げの2名を追うことに。
メイン集団は5名。

パインズを過ぎて山久保のバス停へと向かうメイン集団。
前方に単独のTYDさんが見えてくる。
まもなくメイン集団はTYDさんを吸収。
これで逃げはビアンキO川さん単独。下りで間違いなく捕まえられるだろうと想定。

山久保バス停頂上を通過時に、後ろでI畑さんとN島さんがほんの少し遅れた。
これは大きな勝負どころだ。と思った。
5人で追えば逃げているビO川さんを早い段階で捕まえられる。
しかし私は下りでのアタックが得意ではないので、
5人で逃げると多分ゴール前でのスプリント勝負になる。
スプリント勝負は出来れば避けたい。(苦手だから)

遅れた2人をここで引き離して3人で前を追えれば、
逃げを捕まえるのに足は使うが、確実に捕まえられるだろうし
勝負も有利に進められるかもしれない。

ということで下りはじめから、あえて後ろを待たず速度を乗せていく。
しばらくして3人で下り、回したあとに後ろをチェックすると、
視界には誰もいなさそう。狙いは成功したようだ。

黒川神社の先の集落近辺は危険なので安全な速度で通過し、
橋を左に渡りながら川沿いの森林コースへ突入。
ハイペースで逃げを追う。


しかしここでちょっと誤算が。
見えてこない。ビO川さんが。
どれだけハイペースで逃げているのか。
しかしさすがに追いつかないはずはないと
ペースをさらに上げながら追走3名でローテーションをしながら追いかける。
森林区間も抜け、いよいよ板荷が近づいてくる。
ついに前方にビO川さん。捕らえた。
こちらに気付いているのか、ペースを落とさずパワフルに踏んでいる。
ドンだけのペースで逃げてるのか。後ろから見てるとまるでグランツールの
逃げた選手の走りだ。

中学生の可愛いトレインをパスし、板荷の中学に向けて追い込んでいく。
三叉路を左に入り、軽いのぼりに差し掛かる。杜のO川さんが長めに引いて切れていく。
まだ追いつかない。森を抜けて板荷中学前。
まだ追いつかない。微妙な距離が残っている。やばい。
最後ののぼり、左コーナーにビO川さんが差し掛かる。
やばい、届かない…

想定した展開では板荷中学の手前でビO川さんを吸収して
ゴールスプリント勝負だったが
驚く程の逃げを見せたビO川選手。
最後の左コーナーまで距離を残した位置から
ロングスプリントで差し切るしかない。
ゴールまで50メートル 15m位距離がある
ゴールまで30m 10m位の差か、ビO川さん、ここまでの逃げの影響で、
さすがにスプリントが伸びない。届くか?
ゴールまで15m 5m位まだある。すごい粘りだ。尊敬に値する
ゴールまで5m! 差は1メートル位。もう、にゃーー!!って感じだ!

ということでゴール。
頂上にはまた一つガッツポーズが生まれた。
やはり、自転車は楽しい。楽しいから頑張れる。
そして一緒に頑張れる仲間がいることは何より幸せなことだ。


第3話
文挟~711
全員がゴールするのを水汲み場で待ちながらいろいろとお話。

驚いたのは全員が集まるのに5分少々しか掛からなかったこと。
最後尾もちゃんと2人で回して帰ってきたとのこと。
これは正直嬉しかった。

たとえばレースで先頭集団から切れても、この走りなら確実に完走しているだろう。
DNFと完走の間には果てしなく大きな溝がある。

そして文挟からの戻り。
集団は1列でかなりハイペースでローテーション。途中わざと集団を絞るような動きを掛けてみるも
きっちりとブリッジして集団は一塊。最後はゴール手前で後車が多く、タイミングが合わないまま終了と相成った。

ゴール後、ベテランの杜O川さんがみんなに的確で短いアドバイスをしていてくれてありがたかった。
こういう時間がグループの向上にはとても大切だと思う。

頑張って書いたら力尽きた。

お後がよろしいようで。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。